お花見を子連れで楽しむために絶対に必要な持ち物10選!便利グッズやおもちゃも!

お出かけ




こんにちは、もっぴーです。

寒い冬を乗り越え、暖かくなってくると楽しみになのはお花見ですよね。

冬の間は寒くて室内遊びが多かったかもしれませんが、お花見の時期には、子供を広い公園などに行って元気いっぱい遊ばせたいと思っている方も多いと思います。

でも、子供がいると、持っていかなくてはいけないものが、たくさんあって、忘れ物がないか不安になりますよね。

そんなあなたに、子供とお花見に行くときの持ち物リストと、持っていくと良い便利グッズやおもちゃをご紹介します!



お花見を子連れで楽しむために絶対に必要な持ち物10選

①レジャーシートやテント

お花見シーズンは人が多く、ベンチを確保するのは難しいので、レジャーシートや、持っていけるならテントを持って行きましょう。

レジャーシートは小さく畳めるし軽くて持ち運びしやすいですが、おススメはテントです。

我が家では、お花見は大きい公園に行くことが多いので、ワンタッチで開くポップアップテントを持って行くようにしています。

テントがあれば、暑いときに日陰を探す必要がありませんし、寒いときは風が入ってこないので、暖かいです。さらに、テントの中でちゃちゃっとおむつ替えしたり、お着替えをすることもできます。

ポップアップテントは出すのもしまうのも手間がかからないので、おススメです。

 

②食べ物・飲み物・お菓子

広い公園などでは、売店が遠かったり、あっても混んでてなかなか食べ物が買えないことがありますので、あらかじめ食べ物・飲み物・お菓子は準備していった方が良いでしょう。

食べ物は、片手かフォークなどでさして食べれるものの方が、外では食べやすいですよ。

 

保温機能がある水筒にお茶やコーヒーなどを入れていけば、好きな時に温かい飲み物が飲めるので、外で冷えた体を温めてくれます。

③紙皿・コップ・フォークなどのカラトリー用品

おにぎりだけなら必要ありませんが、唐揚げや卵焼きなどを持っていくときは、紙皿やフォークなどを忘れないようにしましょう。

売店などで買って食べようと思っていても、子供用にフォークだけでも用意していった方がいいかもしれません。

 

最近、100均でもお洒落な紙皿をたくさん売っていますので、お気に入りを見つけて、お花見気分を盛り上げましょう!

出典:https://weboo.link/article/6953

④ウェットティッシュ

食べ物を食べる前や食べた後、食べ物をこぼしてしまったときのために、ウェットティッシュがあると便利です。スプーンやフォークを持ち帰る際に、汚れを拭き取ることもできます。

 

子供だけでなく、大人も使うので、ウェットティッシュはたくさん持っていきましょうね。

小さいサイズだとすぐに使い切ってしまうので、我が家ではいつもおしり拭きサイズのものを持っていくようにしています。

⑤着替え・タオル

子供はいつどこで服を汚すかわかりません。着替えや汚れをササっと拭けるタオルを持っていくと良いでしょう。

近くの公園だったので、油断してお着替えを持って行かなかったのですが、前日の雨で遊具が濡れていて、ちょっと遊んだだけでズボンがびしょ濡れになったことがありました。どこに行くにも最低着替え一式は持って行った方が良いですね。

⑥防寒用品

暖かくなってきたとはいえ、ずっと外にいると冷えることもありますので、防寒用品を持って行きましょう。

大人用にひざ掛け、子供用に厚手のアウターなんかがあると良いと思います。

ひざ掛けは、遊び疲れて子供が寝てしまったときに、上からかけてあげれば毛布として使えます。

天気予報を見て寒そうだなと思ったら、ホッカイロも持って行くとベストです。

⑦バンドエイドや保険証

子供が走り回って転んだり、お友達とぶつかって怪我をしたりする可能性がありますので、万が一の場合を考えて、バンドエイドや保険証・医療証を持って行くのを忘れないようにしましょう。

⑧小銭

屋台や自動販売機で使えるよう、小銭を用意しておきましょう。

以前、公園に行ったときに、子供の飲み物だけを持ち、自分の飲み物を忘れたため、自動販売機で買おうとしたのですが、小銭しか使えず、結局最後まで我慢し帰ってきたことがありました。

たくさんの人が利用し、つり銭切れの場合もあるかもしれないので、しっかり小銭を用意しておきましょう。

⑨小さなバッグ

写真を撮りに行くときや子供と遊ぶときに大きい荷物を持ち歩くのは大変ですよね。

そんな時に使えるのが、小さめのバッグ。

小さめバッグにお財布とスマホを入れれば、荷物を置いて、身軽に遊びに行けます。

⑩大きめのゴミ袋

自分で出したゴミは自分で持ち帰るようにしましょうね。燃えるゴミと燃えないゴミ用に2枚くらいあるといいですね。

ゴミ袋として使用しなくても、子供の汚れた服をいれたり、汚れたレジャーシートを入れて持ち帰ることもできますよ。



お花見を子連れで楽しむための便利グッズ5選!

次に、必須アイテムではないけれど、あると便利なグッズをご紹介します。

①折り畳みのテーブル

食べ物を食べるときは、やはりテーブルがあった方が食べやすいですし、飲み物もこぼしにくいです。

我が家では、この折り畳みテーブルがお花見だけでなく、BBQや花火などオールシーズン大活躍しています。コンパクトに畳める上に、ドリンクホルダーもついているので、飲み物もこぼれにくいです。

 

②三脚・自撮り棒

せっかくのお花見なので、家族全員と桜のショットを撮っておきたいですよね。三脚や自撮り棒があれば、家族全員の写真がバッチリ撮れますよ。

自撮り棒を使うときは周りに人がいないか気を付けましょうね。

 

③ビニールエプロン・紙パックジュースホルダー

外で食事をしているときに、食べ物や飲み物をこぼされてしまうと、お着替えするのって大変ですよね。

食べるときはエプロンを付けて、紙パックのジュースはホルダーに入れておけば、最悪の事態は免れると思います。

 

 

 

 

④携帯トイレ

お花見はとにかく人が多いので、トイレは激混みです。列に並んでいる間、お子さんが我慢できない可能性もありますので、おむつが取れていたとしても、念のためおむつや携帯トイレを持っていくと安心です。

 

 

⑤日焼け止め

実は4月から紫外線はだんだんと強くなってくるんです。油断すると日焼けしてしまうので、日焼け対策をしっかりしましょう



お花見を子連れで楽しむ!おススメおもちゃ4選!!

大人は桜を見て楽しめますが、子供はすぐに飽きてしまうかもしれません。そんな時のために、外で遊べるおススメおもちゃを4つご紹介します。

①小さなボール

お子さんがもう歩けるなら、小さなボールを持っていくといいでしょう。

息子の出産祝いで、sfidaのボールをもらったので、よく外で蹴って遊んでいます。小さいですが、しっかりした作りで、長く使えそうです。

100均などで売っているビニールのボールって、ちょっと風が吹くとどこまでも転がって行ってしまうんですよね…

このボールは、ある程度重さがあるので、多少の風では転がっていきません。

ただ、投げつけられるとちょっと痛いです…

 

②シャボン玉

子供はシャボン玉が大好き。何歳になっても楽しめます。うちの子も大好きです!

たまには大きいシャボン玉を作って遊んでみるのもいいかもしれません。

シャボン液にガムシロップを入れると、シャボン玉が割れにくくなるそうです。ぜひお試し下さい。

 

③カイト

広い公園に行くのであれば、カイトを楽しんではいかがでしょうか。

パパ・ママはカイトを持ち、お子さんに紐を持たせ走ってもらいましょう。きっと元気いっぱい駆け回ってくれることでしょう。

 

④フリスビーやバトミントン

小学生のお子さんなら、フリスビーやバトミントンに挑戦してみるのもいいですね。

フリスビーとしても、バトミントンとしても、両方楽しめるおもちゃもあります。

家族みんなで汗を流してみてはいかかですか。

 

まとめ

お花見の準備はできたでしょうか。

ぜひ家族みんなでお花見を楽しんでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました